施工レポート・お客様の声
尾道市・U様|白蟻駆除・備長竹炭・床下換気扇で防カビ対策も万全に!西日本シロアリ・ハチ駆除センターが丁寧対応で信頼獲得
お客様インタビュー
どのような不安や心配がありましたか?
施工を検討する中で気になっていたのは、駆除作業の丁寧さや、作業後の状態でした。どのような業者が来て、どれだけ丁寧に作業をしてくれるのかという不安は、多くの方が抱える共通の悩みです。U様もその点を心配されていましたが、実際には「キレイにして帰ってくれた」という感想を持たれ、当日の対応にもご満足いただけたようです。
当社を選んだ決め手は何でしたか?
当社をお選びいただいた背景には、「広告を見たタイミング」という自然な出会いがありました。特別なきっかけではなくても、信頼できる業者に出会えることは大きな安心につながります。U様も広告をきっかけにご連絡をくださり、その後の丁寧な説明と対応によりご依頼を決断されました。
工事内容等について、ご意見、ご感想、ご不満などをお聞かせください。
施工に入ったスタッフの対応は非常に丁寧で、細かい説明もしっかり行い、作業終了後の清掃まで抜かりなく行いました。U様は「説明も細かくしてくれて、対応も良かった」とおっしゃっており、安心と信頼を感じていただけたご様子です。
施工内容:シロアリ駆除・防除
担当者より
見えない床下に関する施工は、内容がわかりにくく不安を感じる方が多くいらっしゃいます。U様も施工内容やその効果について、不透明な部分が気になっていたとのこと。
そのため、営業担当・頼兼和秀が訪問時に施工内容を丁寧に説明し、工務担当・村上雄介による現場対応でも工程を一つ一つ明示しました。
今回実施したのは、シロアリ駆除に加え、備長竹炭による調湿施工、床下換気扇の設置、さらに防カビ処理までを含む総合施工です。
換気扇は、通気性を高めることで、目に見えない湿気リスクを回避することが可能となります。備長竹炭は天然素材でありながら、調湿・抗菌性能に優れており、U様邸の床下環境に適した施工を実現しています。
施工後は、床下全体が清潔に整えられたことにより、お客様からも「キレイにして帰ってくれた」との安心の声をいただきました。
このたび尾道市のU様より、白蟻駆除および床下換気扇設置・備長竹炭・防カビ処理のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
営業担当の頼兼和秀、工務担当の村上雄介ともども、心を込めて対応させていただきました。
よくあるご相談と当社の強み(FAQ形式)
Q:床下が見えないので、作業内容に不安があります。
A:ご安心ください。当社では調査写真や作業工程の説明を丁寧に行い、「見える施工」「わかる説明」を徹底しています。今回のU様邸でも、作業前・作業後の状態をしっかりご説明しました。
Q:大工工事が必要な場合、どう対応してくれる?
A:U様からもご提案があった通り、今後は必要に応じて、信頼できる工務店との連携も視野に入れて対応を強化してまいります。JAを通さずとも安心してご相談いただける体制づくりを進めています。
Q:施工後のメンテナンスは?
A:当社「西日本シロアリ・ハチ駆除センター」では、毎年1回、点検のご案内ハガキをお送りします。気になることがあれば、いつでもご連絡いただける体制を整えております。
施工内容と地域事例
尾道市は海風の影響や古い住宅が多い地域性から、床下の湿気やシロアリの相談が増えているエリアです。
今回のU様邸では、以下の複合施工を実施しました:
-
白蟻駆除(2025年5月26日)
-
備長竹炭による床下調湿
-
床下換気扇の設置
-
防カビ処理
備長竹炭は長寿命・高性能の調湿素材で、カビやダニの発生を抑制する効果があり、特に尾道市の気候に適しています。
また、床下換気扇の設置によって空気の流れを確保し、床下の健全な環境を維持できるようになりました。
アフターケアと対応力
施工が終わっても、私たちの仕事は終わりません。
「戻り蜂」や「再発の心配」など、住環境にはさまざまな不安がつきものです。当社では継続的な点検と、必要に応じた対策をスピーディーに行っています。
毎年の点検ハガキにてご連絡を差し上げておりますので、お困りごとがあれば遠慮なくお電話ください。通話無料のフリーダイヤル【0120-62-4094】もご利用いただけます。
まとめ・ブランド宣言
私たち「西日本シロアリ・ハチ駆除センター」は、尾道市をはじめ広島・岡山・愛媛の各地で多数の実績を重ねてまいりました。
「シロアリを見た!ハチに困った!」そんな時は、地域密着で信頼の厚い当社にぜひご相談ください。
U様、このたびは誠にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。