三原市・I様|クモやヘビの不安も一掃!信頼のシロアリ防除は西・・・ | 西日本シロアリ・ハチ駆除センター(株式会社三原三共アメニティ)

おかげさまで創業60年。
シロアリ対策実績77,697件。2024年 4,304件。
西日本シロアリ・ハチ駆除センター
働き方改革認定マーク
シロアリ・ハチの駆除で困ったら、今すぐお電話ください!フリーダイヤル 0120-62-4094[営業時間]8:00〜17:00 年中無休で営業中
お問い合わせ・お見積り
JA全農取扱い業者
三井化学アグロ(株) 専属施工店
株式会社 三原三共アメニティ
お電話はこちら!0120-62-4094

対応エリア

【広島県】
広島市、安芸郡、廿日市市、大竹市、江田島市、安芸高田市、安芸太田町、北広島町、福山市、呉市、東広島市、尾道市、三原市、竹原市、府中市、三次市、庄原市、神辺町、世羅郡、神石郡、豊田郡、大崎上島町、大崎下島町
【愛媛県】
松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、新居浜市、西条市、大洲市、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、越智郡、上浮穴郡、伊予郡、喜多郡、西宇和郡、北宇和郡、南宇和郡
【大阪府】
大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市
【奈良県】
全域
【兵庫県】
全域
【京都府】
全域
【島根県】
全域
【山口県】
全域

施工レポート・お客様の声

三原市・I様|クモやヘビの不安も一掃!信頼のシロアリ防除は西日本シロアリ・ハチ駆除センターへ

【施工内容】
【施工エリア】 【顧客名】I 様

お客様インタビュー

どのような不安や心配がありましたか?
目に見えない床下からの害虫の侵入は、多くの方にとって大きな不安です。I様も例外ではなく、特にクモやヘビといった他の害虫・害獣の存在が気になっていたといいます。こうした生き物が屋内に入り込むことへの不安は、日常生活にも影響を及ぼします。
さらに、床下の状況が見えないことから、自宅がどれほど安全なのかを確認できない点も心配材料となっていました。これらの不安を解消するには、信頼できる専門業者による点検と施工が必要不可欠でした。
当社を選んだ決め手は何でしたか?
安心して任せられる業者を選ぶ際、多くの方が重要視するのは「知名度」と「地域での実績」です。I様も、西日本シロアリ・ハチ駆除センターの名前を以前から知っていたことで、その信頼感から迷わずご依頼いただきました。
地域密着型で対応している点や、近隣でも施工実績が多いことが信頼の裏付けとなり、初めての依頼でも不安を感じることなく、スムーズにご決断いただけたとのことです。
工事内容等について、ご意見、ご感想、ご不満などをお聞かせください。
実際の施工を終えたI様からは、「丁寧で正確な作業だった」とのお声を頂戴しました。施工前後の説明が明確で、スタッフの動きにも無駄がなく、非常にスムーズだった点を高く評価いただきました。
また、専門スタッフが現場の状況をしっかりと把握しながら対応していたことが、安心感につながったとも仰っていただきました。施工を通じて、これまで感じていた不安が解消され、今後も何かあれば相談したいというお言葉もいただいております。

施工内容

担当者より

I様邸におけるご相談は、シロアリ防除を中心とした害虫対策でしたが、その背景にはクモやヘビといった不快害虫・害獣への不安もありました。こうしたご心配に対し、まずは床下の徹底調査を実施し、シロアリの活動の有無やその他の侵入経路となりうるポイントを重点的にチェックしました。

調査後、分かりやすいご報告を行いながら、薬剤の性質や施工内容を詳細にご説明。使用したのは無臭・低刺激の顆粒水溶剤で、施工当日の換気をアドバイスするなど、お客様目線での対応を徹底しました。

施工は小原雅士が担当し、細部まで丁寧な処理を行いました。作業完了後には、今後のメンテナンスやアフター点検についてもご案内し、長期的に安心して暮らせる住環境を整えるお手伝いができました。

◼ 担当者コメント(約1500字)

このたびはご依頼ありがとうございます

三原市にてI様邸のシロアリ防除施工を担当させていただきました、営業担当の井上英樹です。このたびは大切なお住まいに関する施工を西日本シロアリ・ハチ駆除センターにお任せいただき、心より感謝申し上げます。

よくあるご相談と当社の強み(FAQ形式)

Q. クモやヘビなど、シロアリ以外の害虫も見かけるのですが対応できますか?
A. はい、ご相談内容に応じて、シロアリ以外の害虫や害獣に関するアドバイス・対策も行っております。今回のように、床下の環境整備によって侵入リスクを抑えることができます。

Q. 薬剤の臭いや安全性が心配です。
A. 当社で使用している薬剤は石油系溶剤を含まず、無臭・低刺激のものを厳選しております。施工後の換気を行えば、日常生活にほぼ影響はありません。

Q. 過去に施工したことがあっても、また依頼したほうが良いでしょうか?
A. はい、シロアリ防除は“予防歯科”のように、定期的な施工が非常に効果的です。薬剤の効果には持続期間がありますので、再施工や点検をおすすめしております。

施工内容と地域事例

今回は、シロアリ防除処理を床下全面にわたり実施し、薬剤処理の際は基礎際・木部接触箇所・配管まわりなど重点部位に集中的な処理を施しました。

三原市では過去にも数多くの施工実績があり、特に沿岸部や山沿いにお住まいのお客様からは、羽アリの飛来や害獣の侵入に関するご相談を多くいただいております。地域特性に応じた対応力は、弊社の大きな強みです。

アフターケアと対応力

当社では施工後も「定期点検ハガキ」を毎年送付し、長く安心していただける体制を整えております。ハガキにはフリーダイヤル(0120-62-4094)を明記しており、点検のご希望があればすぐに対応可能です。

また、施工後の「戻り蜂」や「羽アリ再発」といったケースにも万全の体制で臨み、迅速に対処できる人員とノウハウを備えております。

まとめ・ブランド宣言

西日本シロアリ・ハチ駆除センターは、昭和40年の創業以来、広島県三原市をはじめ中国・四国エリアに根ざした害虫防除の専門業者として、地域の皆様の安心と快適な暮らしを支えてまいりました。

今後も「説明のわかりやすさ」「丁寧な対応」「信頼の施工」で、皆様に選ばれる企業であり続けます。I様、このたびは誠にありがとうございました。